|東京都千代田区|秋葉原駅・岩本町駅|油絵/アクリル/水彩/デッサン/銅版画|

twitter LINE Instagram

ブログ

展示のお知らせ (とびっくりした話) (柳田)

自由美術協会という団体の東京展に出品致します。
上野にお越しの際はお立ち寄り頂けたら幸いです。

東京自由美術展
2016年 5月22日(日)~5月30日(月)
東京都美術館 (上野公園内)
1階 第4展示室(入口ロビー階の一番奥のエレベーターを上がって下さい)
午前9時30分~午後5時30分 (最終日~午後2時)
入場無料

さて先日、都美術館に搬入、展示作業に赴いたのだが、前回触れた若冲展がえらいことになっていてぶったまげた。
入場を待つ行列の果てが見えない。
搬入のため美術館の裏へ歩いていくと、美術館から伸びた列が芸大の方でとぐろを巻き国立博物館の方へ更に伸びている。4時間とか5時間待ちだと看板持った係のお兄さんが叫んでいらっしゃる。
このお天気の良い中、大丈夫なのだろうか。美術館へ辿り着く頃には体力を使い果たしているんじゃないかと、行列を見ただけで疲労を感じた。
私が行った時は混んではいたが、ここまでの過熱ぶりではなかった。素晴らしい作品群の圧巻の展覧会だが、こうなると行列を見ると並びたくなる習性(私には皆無の習性)の人が集まっているのではないだろうか、とか穿った考えまで浮かんでくる。若冲翁もさぞ驚いているだろう。
取り合えず早めに観に行っておいて良かった。

若冲翁には及びませぬが自由美術展はゆったりと御覧になれます。お時間ございましたら御高覧下さい。

柳田

柳田祐希の画像
柳田祐希 2016/05/22 01:38

上野が遠いわけではない(柳田)

様々な展覧会が催されている。
駅等でも色んなポスターを見かけて、国内外の様々な芸術に触れる機会があることを知らせてくれるのだが、いかんせん中々美術館に足を運んで観に行くことが出来ない。中には開催していることにも気付かず見逃しているものもあるし、観に行きたいと思いつつ、いつの間にか終わっていることも少なくない。

以前、まだ予備校生だったころ、講師の方に怒られた記憶がある。曰く東京在住の有り難さを解ってないとのこと。その頃お世話になっていた講師達は地方の出身の方が多く、地元にいた頃は本物を観る機会に飢えていたそうだ。
美術館も多く、豊富に実物を生で観られる機会があるのを無駄にしてくれるな、と切々と説かれた。

さて、若冲展を観てきた。
感想は私の乏しい語彙では中々言い表せないので控えておくが、少し前に観た展覧会をいまだ引きずっている。
話題になっている展覧会でもあり、かなり混んでいたが、中には遠く北海道や九州から足を運ばれる方もおられるらしい。自分が上野が遠いなどと言ってはならんのだなと実感した。

書籍や画集、インターネット等も充実して様々に作品を観賞することは出来るのだが、やはり作品を間近で直に観るというのは写真や画像を観るのとは次元が違う凄さがあった。
観賞する機会が有り、環境にいるということに感謝したい。

柳田

柳田祐希の画像
柳田祐希 2016/05/14 11:08

ぼんやり・・・その5 サイカチのこと(佐藤)

前のはなしにもどります。
大雪の中での武蔵野美術大学/学部卒業制作展示。
重い扉は閉まったまま、断わりの貼り紙一枚。

鷹觜さんの展示室は、大雪のため、雨漏れ事故が起こり、作品を鑑賞できるものではなかったという。

携帯から聞こえてくる彼女の声から、申し訳ない作品ファイルだけでも観てほしいという、その後も申し訳ないを強く言う、いっぱいがつたわってきました。

彼女の卒業制作は見たかったのは事実です。

しかし、わたしにとっては朝からその日の大雪あれこれがおそろしく楽しかった。 景色や道行き。新雪を踏む感触や他のひとの踏み跡に自分の靴が続いたのも妙に感じたりしました。

彼女の展示は見れなかった。が、わたしはある感慨も起こりました。展示会場の建物は、私が在籍したときは四号館といっていた。まわり階段を上がればピロティーがまがりなりにも出現するもの。無用の装飾を排した機能主義近代建築をうたっていた。

時間は自然は流れます。そして雨だれ一滴は、確かに穿つことをしめしてくれました。

鷹觜さんはこの作品で優秀賞を冠したらしい。4月からは東京藝術大学大学院油画に進んだと人伝てにきいた。心から嬉しくなりました。

はなしはわたしのこと。わたしの卒制作の1点は「サイカチ」というものでした。

この樹の若葉、トゲ、鞘の様相が面白くてあきることがありません。サイカチ!今もつかず離れずわたしをここまであわせて来てくれています。

ある時、わたしの中に宮沢賢治さんが入ってきました。やはりどう考えても『サイカチ』もその縁でしょう。

3年前に偶然見つけました。JR御茶ノ水駅から歩いて5~6分のところに、その『サイカチ樹」はありました。

(次回に続く)

(講師・佐藤)

佐藤比呂二の画像
佐藤比呂二 2016/05/11 13:52
1 2

投稿者

  • 2016年5月

    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031  

最近の記事

(05/12)
展示のお知らせ(蔵野)
(12/31)
2022年の個展を終えて
(11/07)
(柳田)
(10/17)
展示のお知らせ(蔵野)
(08/31)
舞踏鑑賞、とお知らせ(柳田)

過去ログ