今年を振り返って(蔵野)
油絵・キャンバス
はやく平穏な日常が戻りますように・・
蔵野
最近、生徒さんから絵の下地について聞かれることが何回かありました。
私の制作では、エマルジョン地というものをキャンバスの裏に塗って、油絵の下地にしております。
エマルジョン地の作り方は、少しだけ面倒です。
私の場合は、炭酸カルシウム+チタニウムホワイト+膠水+スタンドオイル+卵黄をハンドミキサーで混ぜて、エマルジョン地を作っております。
いま、アクリル画を描いているため、この機会に色々な下地を試作しました。
下塗りに使用したのは、マットメディウム+炭酸カルシウム、マットメディウム+胡粉、胡粉ジェッソ、荒粒子ジェッソ、アブソルバン…などです。
画布は、キャンバスの裏、綿布、麻布を使っており、40枚ほど下塗りをしました。
これから、さらに増えると思います。
好みの問題もありますので、一概にどの下地が使いやすいということは言えないのですが、使いやすいものが見つかったら、またこのブログに書こうと思います。
蔵野
(蔵野の投稿です)
お知らせが遅くなり、申し訳ございません。
本日より、「銀座・ミーツギャラリー」のグループ展示に出品しております。
蔵野は、小さい作品を5点展示しております。
コロナウィルスの影響で、無事に開催できるか解らなかったため、お知らせを控えておりました。
ご覧いただけたら嬉しいですが、コロナウィルス感染の収束がまだ予測できない状況ですので、くれぐれもご無理なさらないようよろしくお願い申し上げます。
展示終了後、インスタグラムでも、展示作品の写真をアップいたします。
◇ミーツギャラリー企画 グループ展
「アートブルーム - アートソムリエ 山本冬彦が選ぶ若手作家展 -」会期決定!
■ 展覧会概要
・アートソムリエ 山本冬彦さんからのメッセージ
The Artcomplex Center of Tokyo(ACT)の式田譲館長から、銀座のミーツギャラリーさん
が本格的な企画展を始めたいので協力して欲しいと言う依頼を受け、
私の推薦作家による新しい企画展を行うことになりました。
銀座並木通りの一等地にある素敵なスペースからの発信にご期待ください。
会期:2020年9月22日(火)〜10月3日(土) 12:00~19:00
*9月27日 日曜休廊
会場:ミーツギャラリー/Meets Gallery
〒104-0061 東京都中央区銀座6-7-18 デイム銀座10F
TEL:03-6274-6633
FAX:03-5537-5122
http://www.meets-gallery.com/index.html
■ 出展作家
蔵野春生/鈴木明日香/小林 源/奥谷 葵/石松チ明/そらみずほ/高久 梓/中田日菜子